1月30日(水)~2月1日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催されました「コンバーティングテクノロジー総合展2019(JFlex)」におきまして、弊社ブースへのたくさんのご来場ありがとうございました。
出展製品に関するご質問等はお気軽にお問い合わせください。
1月30日(水)~2月1日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催されました「コンバーティングテクノロジー総合展2019(JFlex)」におきまして、弊社ブースへのたくさんのご来場ありがとうございました。
出展製品に関するご質問等はお気軽にお問い合わせください。
毎々ご高配を賜り、心から厚く御礼申し上げます。
ナカサクは、本年もみなさまと共に元気に頑張ります。よろしくお願い申し上げます。
本年は、己亥(つちのと・い)の年です。己(つちのと)は、樹木が自然の摂理に則って、しっかり成長している状態を表します。亥(い)は、核、生命の詰まった種の状態を表しています。人から見えるところに立派に育った木、その下にまだ何もできない固い種がうずくまったような感じです。
人は、見えている木の事を立派だとほめたりします。その立派な木が調子に乗って偉そうにして、まだ何もできない種達を軽視するようなら、未来は無いかもね。いずれ立派な木も枯れていくのだから、という教えかと思います。
ほめられだしたら自分が枯れていく兆し(きざし)だと感じて、今ある組織を守るよりむしろ、次の種たちのために、葉や枝を落として土を暖めて守る。種を守り育ててくれる土にこそ、しっかり養分を蓄えて行くべきと考えます。
己は、(おのれ)とも読みます。己(おのれ)自分の亥(核・かく)は何だったのかを考え、自分達の核=自分たちの本来のパワーを駆使して、少しでもお役に立てるよう頑張ります。
みなさまのご指導を賜り、納期・品質・コスト・技術開発へ挑戦する「人材」を育成してまいります。
本年も、なお一層の指導ご鞭撻を重ねて心からお願い申し上げます。厳冬の中でございます、何卒ご自愛の上、ご活躍を心からお祈り申し上げます。
株式会社ナカサク 代表取締役社長 中作佳正拝
12/12(水)~14(金)の3日間、滋賀県立瀬田工業高等学校電気科の学生1名を受け入れました。
期間中は、ゴムテープの貼付や部品の取付作業、配線の長さ出し、タグ付け作業等を体験して頂きました。
安全な職場環境に興味があるようで、社員の説明を真剣に聞き意識して取り組んでおられたように感じました。
今回の体験を今後の進路を決める参考にしていただければと思います。