☆ 自社仕様にカスタマイズ!! ナカサク デマンド コントローラ ☆
東日本大震災の影響で、各電力会社様が発電方式を変えたことにより昨春から電気料金が17%値上がりしています。
そこでナカサクは、節電対策として自社にマッチングしたデマンドコントローラシステムを開発しました。*デマンドとは・・・ 電力会社から提示される契約電力のこと
≪取り組み・特長≫
- ナカサクには電機制御グループが有り、制御技術者目線から普段使用している市販性の高い制御機器を選びました。
結果、表示器のサイズから個数、入出力点数まで自由にカスタマイズ可能なシステムに成り、
エアコンや照明の電源を自在にコントロール出来るようにしました。
タッチパネルやプログラムコントローラが代表例です。 - 自社のカレンダー(休日表)を設定し休日、夜間の不要な待機電力をカット。
- 自社の工場レイアウトをタッチパネルに表示。デマンド数値も一目瞭然。(参考:トップ画像)
≪既製品と自社製品の比較≫
≪デマンドコントローラ導入後のナカサク工場の契約電力(デマンド)と最大需要電力は?
毎年、冬季は最大需要電力が上がり、契約電力が高くなる要因に成っていましたが、
デマンドコントローラ導入後の今年の冬(1~3月)は最大需要電力を抑えることに成功しました。(詳細はこちら図-3)
毎年、冬季は最大需要電力が上がり、契約電力が高くなる要因に成っていましたが、
デマンドコントローラ導入後の今年の冬(1~3月)は最大需要電力を抑えることに成功しました。(詳細はこちら図-3)
≪ナカサク節電システム 今後の展開
ナカサク本社工場で節電システムを継続使用しながら改善に取り組んで参ります。
時期は決めておりませんが、ナカサク節電システムを企業様向けとして販売予定です。
ナカサク本社工場で節電システムを継続使用しながら改善に取り組んで参ります。
時期は決めておりませんが、ナカサク節電システムを企業様向けとして販売予定です。
興味を持ってくださる企業様は、下記フォームより問い合わせください。